野菜の肥培管理について(5/16)

先日の雨で畑の作物もグーンと一気に成長しました。

1.小松菜・ほうれん草の収穫について 草丈15Cm位になったら、そろそろ収穫です。 大きそうなところのサンサンネットを開ける。あちらこちらと収穫しないで、連続して収穫する。茎を折らないようにやさしく。サンサンネットを埋める。 収穫した小松菜・ほうれん草の根を切る。黄色くなっている葉(双葉等)をむしる。桶に水を入れ、さっと洗う。 どんどん成長しますので、早め早めに収穫して下さい。

2.かぶ:収穫開始です。大きいところから。調理する際、皮は剥かなくて大丈夫です。収穫後は被覆資材をしっかり埋めてください。

 3.大根:今月下旬より収穫開始です。収穫後は被覆資材をしっかり埋めてください。

4.ズッキーニ:雌花と雄花があります。雌花は花の付け根に小さい実がついています。雌花に雄花の花粉がつかないと受粉が失敗となり、実が大きくなりません。そのため、雌花が咲いた際、雄花の花粉を人間がつけてあげる必要があります。雌花が咲くのは1日だけで、午前10時頃までです。12Cm位に膨らんだらはさみで収穫してください。

5.きゅうり:ネットがピンと張れていない方は、両側を引っ張り、紐で結んでください。芯が伸びたら、植え穴から真上になるようにネットに誘引してください。剪定の仕方は次回の講習会の時に行います。

6.ミニトマト・とまと:脇芽を早めにとり、支柱に誘引してください。天気のよい日に行ってください。脇芽かきが分からない方は、次回の講習会の時に行います。誘引作業は1週間に1回くらいです。

 7.なす・ピーマン・ししとう:芯が伸びたら、垂直に立てた支柱に誘引してください。いずれ、3本仕立てにします。次回の講習会の時に行います。誘引作業は1週間に1回くらいです。

8.ブロッコリー:今月末頃、蕾が見え始めます。どんどん成長しますので、収穫時期を逃さないで下さい。ブロッコリーがネットにつかえはじめたら、サンサンネットを外し、きゃべつだけを覆うようにして下さい。トンネルの支柱はそのままにしておいてください。被覆が無くなったブロッコリーには、モンシロチョウ・コナガといった害虫がやってきますが、捕殺してください。ブロッコリーは1株1個収穫したら根っこから抜き取り、よく泥を落して、ごみ穴に捨てて下さい。

 9.里芋:芽が出てきたらビニールマルチを破り、芽を外気に当ててください。

10.いんげん・枝豆:ネットにつかえ始めたら、サンサンネットを外してください。トンネルの支柱はそのままにしておいてください。ビニール紐で高さ30cmくらいのところをトンネルの支柱を一周させ、倒

伏を防いでください。

 

次の作付まで期間がある畑で小松菜等を栽培する際は必ず園主にお申し出下さい。種子代金(100円)・肥料代金(200円)は別途徴収させて頂きます。(播種は6月上旬まで)

 

暖かくなり雑草も芽を出し始めました。区画内および隣接通路は除草して下さい。

 

使い終わったサンサンネットはご自分の区画番号のハンガーへ戻して下さい。

 

園主のすいかとメロンの苗を持っていった方がいます。お戻しください。大変困っております。

 

ある区画の方のサンサンネットにジュース(コーヒーかも?)がこぼれていました。飲食は葦簾の中で座って行ってください。